当ブログは2024年8月以降、新サイト(https://kyouiku-blog.hatenablog.jp/)で更新をおこなっています。
毎日新聞(web版)2024年6月6日配信で『万博無料招待巡り 大阪府教委側が「参加回答の学校を優先」とメール』と題した記事を出している。
2025年大阪・関西万博に際して、大阪府が参加希望状況をとりまとめるアンケートをとった。このアンケートの回答の選択肢に問題があったことが指摘されているが、「未定・検討中」と回答した学校宛に、6月に入って「参加を希望すると回答した学校を優先する」という連絡をおこなっていたことがわかったとするものである。
連絡は、大阪府教育委員会が無料招待事業の実務を委託している業者から、各学校宛てにメールで送られた。メールの内容は、今からでも「希望する」に変更することは可能とした上で、その一方で日程調整では、先に希望を表明した学校を優先するとして、希望日程によっては調整が難しいことがあるとしている。
これらの話は、これまでも、首長の記者会見や現場の声などの形で、断片的には伝わっていた。それらの情報が事実だったということが判明したということにもなる。このようなやり方は、強権的な行為と受け止められ、「踏み絵」ではないかという批判もやむを得ないだろう。